桑原淳|junkuwabara|旅人美容師世界一周1000人カット|超超エリート株式会社代表

  • 世界100ヵ国センベロの旅
  • プロフィール
  • 山梨|ほうとう体験教室
  • 旨辛唐辛子激辛高菜先生
  • 美容室経営・集客サポート
  • 最新の投稿
  • お問い合わせ
menu
  • 世界100ヵ国センベロの旅
  • プロフィール
  • 山梨|ほうとう体験教室
  • 旨辛唐辛子激辛高菜先生
  • 美容室経営・集客サポート
  • 最新の投稿
  • お問い合わせ
世界一周1000人カットの旅の話

仕事をやめて旅に出て得たもの。大晦日のイスタンブールで思うこと。

2015.02.09 junkuwabara

トルコ、イスタンブール。 年末です。 2014年度最後の記事となります。 なのでちょっとまた思ったことを書いてみようかなって。 一番下に。 ※現在地はスペインで記事とは1ヶ月のズレがあります(´・ω・`) 30日。ゆき。…

世界一周1000人カットの旅の話

イスタンブールアジアサイドのトルコ人家族のもとへ出張カット。

2015.02.08 junkuwabara

  もう悔やんでもくやみきれません。 でも愚痴っぽくなってしまうので最後に書きますね。 この日はトルコ、イスタンブール7日目。 年末の時です。 ※現在地はスペインで記事とは1ヶ月のズレがあります(;・∀・)ヒョ…

世界一周1000人カットの旅の話

イスタンブールで花屋の旅人から貰った花の引換チケット。

2015.02.06 junkuwabara

こんにちは。 さーて今日も書きますかね。 今日はササッと。 サササっと書きますかね。 時間がないので手短に。 (こういう意味じゃないですからね) 三国志に出てくる劉備玄徳は手が膝くらいまであったらしいから手長ですね。 こ…

世界一周1000人カットの旅の話

『違う母親を持つ兄弟』ニュージーランド人美容師から言われた一生忘れない言葉。

2015.02.05 junkuwabara

こんにちは。 今日はニュージーランド人の自称 Traveling Hairstylist ジェロームについて主に書こうと思います。 旅人でもなければ美容師でもないあなたもぜひ読んでってね。 この日はトルコ、イスタンブール…

世界一周1000人カットの旅の話

トルコの現役女子高生に教えてもらった10代の男女の恋愛事情。

2015.02.04 junkuwabara

トルコ、イスタンブール編。 ※現在地はスペインで記事とは1ヶ月のズレがあります((((;゚Д゚))ピョエー この日はトルコ、イスタンブール5日目。 夕方、ジェロームさん♡と別れ、先日髪を切った方のお宅へ向かう。 次の日…

世界一周1000人カットの旅の話

旅は遊びなの?ニュージーランドの美容師とイスタンブールで語った日。

2015.01.31 junkuwabara

こんちは。 今ポルトガルのポルトにいます。 ユーラシア大陸の最西端の街まで行ったり、ひょんな事からめっちゃ仲良くなったスロバキア人のナターリアとつるんでいろいろとしてたら更新できなかったから何かお久しぶりになってまいまし…

世界一周1000人カットの旅の話

イスタンブールのブルーモスクの前でクリスマスヘアカット!

2015.01.27 junkuwabara

クワバラ3分間クッキングのお時間です。 ♪ちゃらちゃっちゃっちゃっちゃっちゃ ちゃらちゃっちゃっちゃっちゃっちゃ ー以下省略ー 今日は簡単トゥメイトパスタ を作ってみましょう。 まず材料はこちら ・パスタ(適量) ・トゥ…

コラム

『日本人の皆様へ』と書いた記事について。

2015.01.25 junkuwabara

こんにちは。 まずは昨日書いた記事のシェア、いいね、コメントありがとございました。 ちょっとはされるかなぁと思ってましたがここまでとはちょっと思いませんでした。 おかげさまでたくさんの人の目に止まったようで、アクセス数が…

世界一周1000人カットの旅の話

イスタンブールのクリスマスはガラタ橋で釣り人ウォッチング。

2015.01.24 junkuwabara

  トルコ編だよ。 この日はトルコ、イスタンブール二日目。 クリスマス・イブです。 トルコはイスラム教の国なのでクリスマスなんて関係ありません。 全く。 僕はやっぱり日本人なので誰かと一緒にデートの一つでもした…

世界一周1000人カットの旅の話

テッサロニキからイスタンブールへバス国境越えで5万円ゲットだぜ?

2015.01.23 junkuwabara

いよいよトルコ編だよ。 昨夜ギリシャのテッサロニキを出た夜行バスは朝6時にトルコのイスタンブールに到着。 日本を出てから数えると20ヶ国目ですね。 バスターミナルから町中へと向かう。 バスでは乗客の騒音と国境越えの審査の…

  • <
  • 1
  • …
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • …
  • 134
  • >

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

  • 【狭い世界の車窓から】 2024.06.16
  • 【この道が続くのは続けと願ったから】 2023.09.07
  • ワクワクを無視する自分と戦うべきだ 2023.08.02
  • 【はじまりの歌】 2023.07.31
  • ま、適当に生きてええやろ 2023.07.15
  • 【スパイスカレーにこだわる男はなぜモテないのかを考察したらそこには混沌の世界が広がっていた】 2023.07.02
  • 『やりたいことって30代以降の人の方がむしろ必要なんじゃないかと最近思ってる』 2023.06.28
  • 【ただ生きてたら教科書にのった】 2023.06.25
  • 『僕は”弱い自分”を恥ずかしがらなくなった』 2023.06.23
  • 『報われない時間を人は青春と呼ぶのだろう』 2023.06.22
  • 世界100ヵ国センベロの旅
  • プロフィール
  • 山梨|ほうとう体験教室
  • 旨辛唐辛子激辛高菜先生
  • 美容室経営・集客サポート
  • 最新の投稿
  • お問い合わせ

©Copyright2025 桑原淳|junkuwabara|旅人美容師世界一周1000人カット|超超エリート株式会社代表.All Rights Reserved.