【旅人ブラジャー事情】女子バックパッカーの下着はどんなものかを大暴露。

今日は永久保存版になるであろう記事を公開します。

この記事は伝説になると確信しています。

シェアもたくさんされるでしょう。

でもあえて言わせてください。

「伝説の記事や」と思ったら今日のところはシェアしてやってください。

すべての旅する女子に読んでもらいたいのです。

タイトルみて「アタマいっちゃった?」と思ったあなた。

まだ大丈夫です。ただ単に禁断の箱をあけたいだけなんです。

タイトルに食いついてしまったドスケベな男達、何言ってんだコイツはとクリックしてしまった女性の皆様お付き合いください。

 ブ ラ ジ ャ ー 

この言葉にはなんかわかりませんがドキッとしてしまいます。

女性からしたらただの下着なんでしょうが、僕はなぜかドキッとしてしまいます。

理由はまあ簡単で、ブラジャーを外すとその下にはオッ・・・いや、やめときましょう。

ブラは僕にとってはつけることが許されないので、ある種の憧れ的な存在であると同時に神秘的、不思議な存在でもあります。

着け心地はどうなんだろう?

夜寝るとき外すとか言うけどみんなそうなの?

みんな何個持ってるの?

なんでおばちゃんはベージュのブ・・・何でもないです。

つまりわからないんです。

わからないからこそたくさんの疑問が生まれて来ます。

でですね、僕は前からひとつずーーーーーーーっと気になっていたことがあるんです。

女の子のバックパッカーってブラどうしてんの?


(※写真の女性たちはイメージです)

バックパックって大きさは様々だけども、なかには小さい人もいるわけです。

で、もちろん生活必需品みたいなものや食料、衣類などがあるわけですね。

バックパッカーって正直なところ、できれば荷物は軽くしたいので特にかさばる衣類系は基本的には少なめにして着回しになるんですよ。

それは下着も同じこと。

可愛いからといって4枚も5枚ももてるもんじゃないはずですよね。

でね、なぜこれが気になりはじめたかというとですね、ある女子バックパッカーから聞いた話がきっかけです。

その子とビールを飲んでる時に、突然こんな事を言い始めたのです。

「実はね、私下着ひとつしかないの」
「えっ?」
「今つけてるやつだけ」
「えっひとつしかないってw じゃあ洗濯したときはつけないの?」
「お風呂に入る時に洗って、そのままつけて自然乾燥すんの」
「そんなバカなwwwwww」
「しかもTバックw」
「・・・(゚д゚)!」

ええ、もちろんツッコミました。

でも彼女は「高級だからいいの!」とかよくわからないことを言っていました。

いや値段は関係ないだろと。

彼女の言い分としては、ブラってバックパックに入れるときにかさばるから大変なんだそうです。

これは女子特有の悩みでしょうね。

その話を聞いてからというもの、女子バックパッカーに会うたびに” この人はブラ何個持ってんだろ・・・ “と気になるようになってしまったんです。

べ、別にエッチなこと考えてるわけじゃありませんからね!

会う人会う人すべての人に思ってたわけじゃありません。

なんかふとした時に。

そこでですね、ワタクシ長い期間をかけて調査いたしました。

女子バックパッカーのブラ事情です

この記事を書こうと決め、調査を始めてから約3ヶ月かかりました。

なぜかというとですね、女子バックパッカーに会ったからといっていきなり聞くのはヤバイかなってことでまずは仲良くなる必要があったのです。

「こんにちは!はじめまして~ジュンて言います。で、ブラ何個持ってますか?^^」

ね?おかしいじゃないですか。

は?何このスケべ野郎。ってなるじゃないですか。

「スケべ美容師の1000回セクハラ世界一周の旅」みたいなブログになっちゃう。

それはそれで人気が出るかもしれないけど(笑)

って事で今回このような愚かな質問を快く受け入れてくれた女性たちの回答をまとめてここに記します。

まず、やはり基本的にブラを大量に持ち運ぶのはめんどくさいらしい。

女性が普段つけるブラにも様々なタイプがあるそうです。

キャミにブラ機能がついてるものもあるらしく、女子バックパッカーの間ではこれが一番人気なのだそう。

つまりスケベな男性諸君が想像する一般的なブラではなく、服と一体化してるものが快適なんだとか。

洗濯のしやすさ、持ち運びやすいというところが一番人気の理由なのだそうです。

逆にワイヤー入りブラをもっている旅人がいるそうです。

ワイヤーとはつまり胸の形をキープするためのモノらしいんだけども (垂れんように)そのワイヤーがまためんどくさいらしい。

グシャッと手洗い出来ない上に、バックパックに押し込むこともできない。

なぜならブラの形が崩れたり、ワイヤーが布から飛び出してオッ・・・なんか刺さったりすることもあるそうです。

僕がブラについて質問をした女性達は口々にこう言いました。

「ワイヤー入りブラ持ってきてる子は女子力やばい」

あんな洗濯もめんどくさいものをよくもってくんな・・・こっちはスッピンで普段街歩いてるってのによ!

という事だそうです。

女性は海外に出ると若干テキトーな気持ちになるのでしょうか。

僕の調査の結果、平均するとワイヤーなしのブラを2~3個持ってる人が多いようです。

中にはそのタンクトップとブラが合体してるやつを重宝してる人もいるようですが、やはりブラを持ってる方のほうが多い印象でした。

理由は胸の形をキープしたいと。

やはり女性にとって”胸”とうものは大切なようです。
女性的なモノの象徴でもあるから、そう思うのは当たり前かもしれません。

「旅してても胸がたれたらイヤー」

そういった心理が働くのでしょう。

でも、もちろん僕を含め男性諸君には死んでも理解できない気持ち。

それから、女子バックパッカーは口々に「ヨーロッパの女性たちはわりとノーブラだから胸がたれてる!」と言ってました。

あらあら。ノーですか。

ヨーロッパにまた行こうかな。

3ヶ月の間でいろんな人にこの質問をしましたが、最後に1番強烈だった人の回答を書いて終わりにしたいと思います。

とある女子バックパッカーが言った言葉に衝撃を受けました。

「えっ?あたし今ノーブラ」
だそうです。

ノーブラジャーだそうです。

「結構ノーブラで街とか歩くよ」だそうです。

汗でもかこうもんなら乳首がもうたぶんあわれもないことになってしまいますね。

そんな旅人もいるんですね。

嬉しいです。

でも、この世はやっぱり不思議ですね。

本当にいろんな人がいて。

下着ひとつとってもいろんな旅のしかたがあるようです。

そういう普段考えないようなことを知るのもまた楽しかったりしますし、旅のいい所なのかなと。

今旅をしてるあなた、これから旅を始めるあなた、そして女性の読者の皆様。

僕はアタマいっちゃったわけじゃありません。

本当に疑問だったのです。

たぶん旅に出る前ってなんかいろいろ疑問に思って調べますよね?

それと同じですからね。

「女 旅 ブラの数」

とか検索するんですよね?女性の皆さん。

そんな時、この記事がでてきてなんかの参考にしてくれたら嬉しいです。

あ、それから私はこんな感じだ!こんなブラやで!

という方がいましたらぜひ教えてください(笑)

というわけで、これで終わりっす。

チャオ

この記事をシェアする