11月6日
昨日は4時だか5時だかまでクラブに行ってたので、1時くらいまで寝とりました。
起きたらあぁいい天気だなーってなったものの本日の予定が特にない。
普段使ってる中国産ポンコツタブレットを開いてみるとツイッターにコメントが。
『今オランダにいるので、会いませんか?』
と、以前からフォローしてくれてた方から連絡が来たので二つ返事でオッケーした。
只今絶賛居候中のエイマン宅のお母さんがお買い物に出かけるということで3時過ぎまでお留守番。
彼と会うのは4時からになった。
場所はアムステルダムではもうお馴染みのダムスクエア。
いやーしかし天気がいい!(2度目)
自分で4時にしましょうと言っておいて早めについて待っている作戦だったんだけど、アホみたいに道に迷ってしまい5分遅刻で到着。
はじめまして!ほんとすいません!!
そこで待ってたのはブログで収入を得ながら世界を旅してるというナリさん
ナリさんと言っても、コロッケ食べたいなり~のあの奇天烈なやつじゃもちろんないですが、僕は今すごくコロッケが食べたい。
今すごくコロッケが食べたいです!!
大事なことなので2回言ったけどね、ないんですよコロッケ。
インドで食べた変な丸っこいのは味がコロッケだったけど、ブルドッグソースがないとやっぱり違う。
日本食はあまり恋しくないんだけどたまにやっぱり食べたくなる時がある。
例えばコロッケとかさ。
あとは何だろう、、、コロッケとかね。
こんなこと書いてる僕のほうがキテレツですよほんと、、、
あ、ちなみに勉三さんは25歳なんですよ知ってた?
てことは、サザエさんの1歳上で、デーモン小暮閣下の99999975歳下って事になるね。
話が盛大にずれたけど、そのナリさんの髪をカットすることになった。
433人目。
なんとちょっと前にカットしたらしいけど、また記念?に切ってくれということで、、、
ありがとうございます!
ちなみに顔出しNGだそうです。
変なおっさんに見られながら。
子どもたちに写真もとられながら。
(顔が出てたのでアンパンマン新しい顔よ!って感じにしときました。)
ちょっとだけスッキリさせて。
もうその後はお決まりのコースですよ。
ビールですよビール。
3人か4人に一人はこういう展開になる気がする(笑)
話してみると彼はなかなかすごい経歴の持ち主で、サラリーマン→学校の先生を目指す→そのまえに世界を旅しようと思い立つ→どうせなら稼ぎながらやろう→ブログで生活できるまでになる→なう。
ここまでくるとプロですよね。
読んでみるとなんか書き方が小説家みたいで上手だなーって。
僕にはまねできないなぁ。
いろいろ聞いたら読まれるブログの書き方を丁寧に教えてもらった。
せっかく教えてもらったので実践しようとするんですがなかなかうまくいってるのか、いってないのかがわならない。
まあ始めた当初からてっきとーなことばっか書いてるからそれが僕のスタイルなんだろうけどね。
頑張ります。
ナリさんいろいろ教えてくれてありがとうございました。
また何処かで会いましょう!!
帰る前に
『ジョジョ立ちするから撮ってよ!』
と言われ
あ、はい。パシャ。
ふーん。これがジョジョ立ちかぁ
『じゃ僕も撮ってください』
パシャ
これは棒立ちですね。
ナリさんと別れて、あまりの寒さに急いで帰ることに。
まあ普通に歩けば20分でつく距離なんだけど、今日来るときに迷ってしまったために慎重に確実に道を選びながら帰った。
、、、はずだった。
20分後、右下の青いところに
僕はいた。
むかし自称スーパーウルトラ方向音痴という女の子旅人に
『方向音痴とか致命的(笑)山行くつもりが海行っちゃうんでしょ(笑)』
などと笑い飛ばしたことがありますが、致命的なのは僕でした。
あの時はごめんなさいでした。
家に行くつもりがアムステル運河に行ってしまいました。
まあでも綺麗な夜景がとれたからいいや。
でも1時間半もかかってしまったよ、、、。
家につくとお母さんがパンを焼いたやつを出してくれた。
名前がわからない。
でも美味しかったっす。ありがとうございます!
あ、そうそう最初に書いたやつだけど。
ある時爆発的にブログがひろまり、そのタイミングから読み始めてくれた人って多いと思うんです。
そして、いろいろ暖かい言葉をかけてくれてめちゃめちゃうれしいです。
ほんと、ありがとうございます。
でももちろんこんだけ見てくれる人が増えたらよく思わない人もいるとと思います。
日本が嫌ならずっと海外にいろとかさ、ずっと海外でやってたら日本じゃ通用しませんとかさ、お前が来てもうちじゃ雇いませんとかさ
なんか何故か、そうゆうの目につくんだよね。
見てしまうんですよ。
まあ、それはどっちでもいいんです別に。
どんなに綺麗事書いたって万人ウケするハズなんかないし、批判する人だっていてもいいと思いますもん。
それにブログだってフェイスブックだって基本的には何書いたって自由だと思ってるし、国や人に対して悪く書いたって別に自由だと思います。
だって所詮ブログだし。
ただ、そういう事わざわざ言ってくれてる人たちの中でなんか僕のこと勘違いされてる人がちょっといるようなので、そこは黙っておけないので改めて書きます。
僕はもともと東京の美容室で働いてました。
22歳の時に日本を旅したり、震災のボランティアに行ったりしたことがきっかけで世界に興味を持つようになり、25歳の時に海外に出ようと決めました。
それからスタイリストになってお金ためて英語勉強して、海外に出てきました。
仕事はやめました。
今僕は働いてるわけじゃありません。
旅してるんです。
ブログやりたくて海外にいるわけじゃないんです。
旅したくて、いろんなものを見たくて、いろんな人に会いたいから旅してるんです。
そして旅するなら何かしながら旅したくて、僕には髪を切ることくらいしかできないからそれをやることに決め、じゃあどうせならブログも書こうって事になって今に至ります。
それから僕には夢があります。
東京で自分がやりたい美容室を作ることです。
海外じゃないです。
だから日本には帰ります。
はっきりいってめちゃめちゃ気持ちはあります。
根拠もないけど、やれると確信してます。
ブログは半分くらいはその未来の美容室のためにやってます。
変な話、宣伝と集客のためのツールを作ってるとも思ってます。
だってどうせ毎日時間かけて書いてるなら無駄にしたくないし、たくさんの人に読んでもらって知ってもらいたいし。
こんなことしたい。こんなことしてきた。こんなこと思ってる。
僕はこんな人間だってことを。
それで興味を持ってくれたらいいんです。
あたらしい出会いのきっかけになるし。
なんかただ、そんだけなんですよね。
ほんとに。
ただのプー太郎です。
まあその結果
楽しかったです。面白いです。羨ましいです。頑張ってください。
っていう大多数の人がめちゃめちゃ優しい言葉と感想をくれると僕もめちゃめちゃ嬉しいし、今やってることって、とりあえず正しいんだなって思えるし、頑張ろうと思える。
だからほんとーーーーにありがとうございます。
僕も26歳にしてこんだけ名前が売れて批判もされる人になってしまいましたけれども、自分らしくこのままゆるく適当なこと書いてやっていこうと思います。
これからもよろしくお願いします。
今日はなんか愚痴っぽくてすいませんでした。
カットした人 433人目
世界一周 194日目