「恋する美容室」オーナー淳です。
は?って感じですよね。
わかりますわかります。
でもね、読んでくれたら理解できますから。
突然ですが、今日はあまり知られていない、美容師の恋愛事情をゲロっちゃいます。
通ってる美容室あのイケメンが、あの美女がどこのどいつと恋愛しているのか気になりますよね?
なりますよね?
ね?
お教えしましょう。
たぶんこれね、日本初だと思うんです。
なんでかというと、美容師の恋愛事情の統計とか今までとった人いないと思うからです。
その前にちょっと無駄話に付き合ってください。
昨日、お店にはたくさんの方が来てくれました。
施術してくれた人5人だけど、遊びに来た人は6人。
ホットペッパーの利用は全然してないが、営業に来た人を座らせてお茶とお菓子を押し付けた朝からはじまり・・・
長野からアーティストが遊びに来てくれたり

元同期が仙台で美容室やるよーなんて報告に来てくれたり

大手美容メーカーアリミノさんがわざわざビール差し入れしにきてくれていろんな話をしてくれたり

なんかカットとかカラーしにきてくれた美容師たちが6時間wwくらい帰らなかったり

1年半前にプーケットで出会った方がわざわざ来てくれたり
なんかこんな感じで人が集まって、ビール飲んだり本読んだり話したりしてく様子をみてて思うことがあります。
楽しい・・・!
と。
(楽しくても僕は飲みませんww)
人と人が僕の店で「こんにちは」「はじめまして」の一言をきっかけに、どんどん出会っていく。
そんな場所で働けてることがすごく幸せです。
やっぱ僕のやり方は間違ってなかったと思う。
お客様と美容師の壁なんてぶっ壊してしまえばいいと思ってる。
そうすることで生まれる”縁”というものが必ずあるからね。
で、昨日僕はこんな記事を書きました。
「美容室に行ったら彼女ができました」 僕の故郷、高田馬場でのセミナーでこんなお話をしました。
すると・・・

ご本人からメッセージが来たww
読んでない人のためにざっくり説明すると、3ヶ月ほど前僕の美容室で出会った男女の美容師さんがお付き合いしてしまったと。
マジですかと。
最初話を聞いた時は結構びっくりしましたが、単純になんか嬉しかった。
まあよく考えたらこれだけいろいろな人が集まる場所ならあり得ることか・・・。
縁ですね。
そこでね、僕決めました。
「恋する美容室」を名乗ろうと笑
旅人の中では有名なんですが、恋するダハブって場所が世界にはあってですね、行くと恋人できますよみたいなあれなんですがね、まあなんて言うんですか、ほら、パクろうかなってね。
いやいや、いいでしょ別にパクっても。
って事ですね。
恋する美容室だのビールが飲める美容室だのうるせえなって感じだと思いますが、これからどうぞよろしくお願いします。
どんどん遊びに来て、どんどん恋しちゃってくださいね。
その後浮気されたとか言われても責任は負いませんのであしからず。
さて、話が長くなりましたが、そろそろ本題にいきましょう。
✱美容師のマル秘恋愛事情について
さっき紹介した美容師のカップルにしてもそうなんですが、僕のお店には美容師さんがよく来店してくれます。
こんなに美容師が来る美容室も結構珍しいと思います。
で、そういった美容師の方々も含めてなのですが、僕はよくお客さんと恋愛トークをするんですね。
なんでかわからないけどそうなるんです。
特に女性とは。
そんな事ばっかりしてたら結構面白いことに気がついたんです。
これは美容師と話しまくったからわかった統計(たぶん100人くらい)みたいなもので、たぶん普通に働いている美容師さんはなかなか知らないことだと思います。
✱なんと社内恋愛経験者は2人に1人
「あの原宿の有名サロンの○○さんは彼女いるのかな?」
「あのいつもシャンプーしてくれるアシスタントの○○ちゃんは彼がいるのかな?」
そんな風に思ってる”お客様”の皆様に悲報と言えるでしょう。
残念ながら、美容師は同じ会社の美容師と付き合うことが圧倒的に多いようです。
というのもやっぱり時間的な縛りがあるからだと思います。
朝から晩まで働き、しかも休みもド平日。
これで美容師以外の人と付き合うってのは結構厳しいのが現実。
必然的にそうなってしまうのでしょう。
たしかに以前働いていた会社では社内恋愛のオンパレードでした。
当時店舗数10,スタッフ数150くらいだったと思うのですが、もうね、まわりカップルだらけ。
結婚した人もたくさんいましたし。
○○店のなんとかさんと、○○店のなんとかさん付き合ってるらしいよ。
みたいな。
本人たちはコソコソしてますが、まわりには結構バレバレなんですがね笑
やっぱり同じ境遇みたいなのがデカイんでしょう。
顔を合わせる時間も長いですね。
店舗数がいくつかある美容室では「社内恋愛禁止令」をしいているところが多いようですが、正直これはムダと言えるでしょう。
禁止しても守る人なんかいませんからね笑
さて、絶望してる”お客様”のあなた。
まだやけ酒するにはちょっと早すぎます。
✱約20%の美容師は美容師と付き合うことを避ける
これも完全に僕個人でとった統計によるものなんですが、5人に1人くらいは美容師は無理っていう人がいるんですね。
実は僕もそっち派でした。
美容師と付き合うことが死ぬほど面倒くさいような気がしていたのです。
だから社内恋愛とかもってのほかすぎて。
なんか家帰っても、休みの日も「あのカットが」とか「カラーの色が」とかになりそうで嫌だったんです。
だって流石にONとOFFは切り替えたいじゃないですか。
僕みたいな甘えん坊キャラ(オラオラではありません)はやっぱり相手には癒やしを求めるところもあり、その人のヘアカットのこだわりとかは全く求めていないのです。
※でも美容師と結婚するという矛盾w
ということはですよ、お客様。
可能性は大いにあるということですね。
✱約10%の美容師はお客様と付き合ったことがある
これですね。
僕はお客様はお客様で恋愛という目線では見ないというタイプの美容師なのですが、これも正直理解できます。
好きになってしまったら関係ないってことなのかな。
実際僕の先輩でも常連さんと付き合って結婚した人いますしね。
恋愛に正しいも間違いもないんでしょうね。
最後にひとつ・・・。
美容師は同じ会社のスタッフと付き合うことが多いと書きましたが、その最たるものは・・・
レセプションです、レセプション。
つまり受付のきれーなおねーさんと、美容師が付き合うってがめっちゃ多いようですね。
あとは男の先輩(店長とか)とアシスタントの女の子という図が多いようですね。
僕は個人で店やってますし結婚もしてしまったのでもう社内恋愛する機会もないですが、来世では挑戦してみよっかな。
こんな美容師の恋愛もあるよ!
なんていうお話もぜひ聞きたいので、お店に来た際には僕と恋愛トークしましょう!
それでは。
コメントを残す