JR新宿駅から1日に乗る人の数をご存知ですか?
なんと769,307人だそうです!!
京王線、小田急線、そして降りる人の数は抜いてもそれだけの人が利用していて、なんと世界一なのだとか。
昨日まさにJR乗って新宿行きましたが、僕は77万分の1だったんですね!半端ねえ!
ちなみに僕のホーム高円寺は50,339人だそうです。
な、なかなかやりますね。
まあでも新宿駅から中央線で2駅(10分ほど)とアクセスいいですしね。
さすがに人口が1300万人もいる東京のしかも23区ならどの駅でもそうなりますよね。
しかし、僕は見つけてしまったんです。
そんな23区にポツンと存在する陸の孤島のような駅を。
その名も越中島駅です。
聞いたこと無いという人も多いことでしょう。
ってことでそんな方のためにレポってまいりました。
東京で最も乗客数が少ない越中島駅とは
越中島はえっちゅうじまと読みます。
ここにあります。
住所は東京都江東区越中島2丁目。
ちなみに僕の本籍地は新宿駅がある東京都新宿区新宿3丁目ですw
どーでもいいすねw
はい、このれっきとした23区にある越中島がなぜ秘境と言われるかなのですが…。
それは東京1日の乗客数がなんと5,229人しかおらず、乗客数都内ビリ!!
その人数がどのレベルかというと、僕の田舎にある大月という駅よりも下です。(大月5,417人)
さらにその隣の街にひっそりとたたずむ便所みたいな見た目の上野原駅って言うところがあるのですが、そこでも5,212人いるんだそう。
そう、つまり越中島は田舎の駅レベルってことなのでしょう。
そして何が驚きかというと、あの言わずとしれた迷宮東京駅からわずかに5分、2駅の位置にあるにもかかわらずです。
もうこれは実際に行ってみるしかありません。
暇だから越中島駅に行ってみた。
まずはJRで東京駅へと向かいます。
相変わらず人多いなーとか思いながらも京葉線の乗り場へと向かいます。
結構歩かされ、やっとついたホームには電車がちょうど止まっていました。
そこそこ人もいるし、秘境に行く気配はゼロです。
電車内も普通に結構人がいます。
しばらく揺られると隣の八丁堀駅につきました。
なんとなく調べてみたら八丁堀駅は33,172人が乗るそうですw
6倍www
たった1駅でこの違いは何なのでしょう…。
そうこうしているうちにあっという間に着きました。
プシュ〜
ドアが空きます。
すかさず左右をパッパッと見てみると…
だ、誰も降りてねええええええ!!!!
そして誰も乗ってこねえええええ!!!
マジでした。ビビりました。
そんで普通JRとかって10秒とか20秒とか駅で止まってると思うんですけど、3秒くらいでドアが閉まって走り去っていきました。
恐るべし越中島。
とりあえずホームを散策することにしました。
これ某掲示板で有名なきさらぎ駅みたいな異界に迷い込んだと勘違いするレベルです。
シーンとしてめっちゃ静か。
1人だけポツンと座ってるオジサンがいました。
深夜に見たら異界の住人と勘違いするかもしれません。
恐る恐る外に出てみます。
出口はエスカレーターはなく階段でした。
スタスタと上がっていくと外へ。
駅舎がこちら。
地下駐輪場のような出で立ちにビビりました。これまじで駅?
また左右を見渡してみるも…
人もいないしコンビニもありません。
目の前には大通りがありますが、車がぼちぼち通る程度。
確かに遠目にビルは見えるのでここは東京のはずなのですが、駅前にコンビニがない(自動販売機さえない)ところとか存在するんですね。
一体これは何がどうなってるのでしょうか。
とりあえず歩道橋が目についたので登ってみることに。
この画像の真ん中左くらいに駅があります。
もはや見えないレベル。
駅を背にしてみると住宅が立ち並んでいました。
秘境にはどんな人が住むのだろうか…なんて考えていたその時
「はうあ!!」
急に良からぬ感じで便意を催してきたではありませんか。
パッと見マジで店がないのでトイレがどこにあるかわかりません。
越中島駅にあるような気が全くしません。
これはまずい…
ジャングルならまだしもコンクリートジャングルで野糞するのは一応社会人だし完全に無理だろ…。
とりあえず一旦駅まで戻り今度は反対側を歩いてコンビニを探してみることにしました。
するともう一つの入り口発見。
プレハブのような出で立ち。
ここ越中島の駅前にはは東京海洋大学、通称トーダイがそびえ立っておりました。
日本の未来を担う若者たちをこの秘境から輩出しているのですね。
学生らしき人は一人も見ませんでしたが。
とりあえずガチで駅前に何もないです。
本当に家とかしかありません。
3分ほど歩き、やっと商店らしい看板を発見。
【酒タバコ】の文字が見えます。
これでトイレ借りれる!なんて思って近づいてみると…
なんと無人…
自販機のみありました。7台も。
誰もいないさびれた喫煙所。
ビールとか売ってる。久々に見たなこれ…まだあるんですね。
とりあえず気休めにジュースを買っておきました。
そこからさらに歩くこと数分。
ないです。ないのです、店が。
究極民家で借りるか…なんて思い住宅街を突っ切ってみることにしました。
古石場という地名だそうです。
なんか川沿いの道はゴミが散乱してました。
いよいよ限界が近づき始め、「もう社会人やめようかな?」なんて真剣に考え始めたときのこと!
なんとそこには「すぐ!そこ!」でお馴染みのサンクス…ではなくファミリーマートが!!
平静をよそおい、店員のおばちゃんに「と、トイレかしてくだ」とクールに告げてトイレへ。
無事社会人としてこれからもやっていけそうです。
ありがとうございます。
ファミマのトイレにはなぜかカミソリが置いてあり狂気を感じました。
帰りに無事にトイレまでたどり着けた事をお礼しようと近くにあった神社にお参り。
なんかもう一個あったのでついでに。
秘境といってもやっぱり都会だった
神社でふと冷静になってみると、神社のあたりはかなりいろんなお店があります。
後で地図見てわかったことですが、実は越中島からわずか10分ほど歩くと大都会門前仲町に行くことができるようです。
なるほど、越中島駅が東京らしからぬ駅だとはいえ、やっぱりすぐ近くは東京でした。
今回行ってみた感想としては「漏らさなくてマジよかった」という感じですね。
ちなみにガチの僕の地元富士吉田市で一番大きな駅の乗客数を調べたら富士山駅1,623人でした。
少なっw
家から1番近い寿駅はというと…
369人でした。
少なっw
それにくらべたら越中島もやっぱ大きな駅なんですね。
なんかバカにしてごめんね。