大人気の『美容師さん!あなたはこれをなんと呼ぶ?』のコーナーのお時間です。
ふと思いついて書いたのですが、大変な反響を呼んでおります。
こちらの記事→→【ゼロテク?頭皮につけないカラーリング塗布テクニックをあなたはなんと呼ぶ!?】
“カラーリングの際、頭皮につけないでギリギリで塗るテクニックのこと”をなんと呼ぶのか?という記事だったのですが、
めちゃめちゃコメント殺到して、集計したらなんと呼び方は40以上にも及ぶことが判明。
あまりの驚きに、人気の呼び方ランキングを作成してみた記事がこちら。
→→【ヘアカラーをギリギリ頭皮につけない塗布技術の呼び方が40以上あると判明!!人気第一位は?】
人気第一位はゼロテクでしたね。
あまりの呼び方の違いにホントびっくりしつつ、こんなことも思いました。
『他にもこういうのあるんじゃね?』
…と。
いろいろ考えていたら1個思いついてしまったというか、自分自身なんと言うのかよくわからない道具を見つけてしまったのです。
パーマときに必ず使うアレの名前がわからない!!
そう、パーマのときに使うアレです。
パーマといえば髪をクルクルにする技術のことですね。
使う道具はいくつかあります。
✱ロッド
これは髪に巻くあのチクワみたいなやつのことですね。
ちなみに食べられません。
✱ペーパー
チクワを巻くときにペーパーが必要になります。
この入れ物はペーパーハウスといい、ペーパーを引き抜くときに『シュッ』と音が出ます。
✱サシピン
髪に巻いたチクワをゴムで止めるのですが、そのゴムの跡がつかないようにピンをさします。
これもパーマといえば定番の道具です。
✱アプリケーター
髪にパーマをかけるさいの薬を入れる入れ物。
使い込むと黄色く変色します。
などなど…他にも色々とあるものの、基本的には名前はわかるんですよね。
でもありました。
わからないの。
コイツ。
スチャっ
こんな感じで装着します。
これをですね…
フェイスブックでちょろっと聞いたところ…
!!!!!
えっこんな違うの!?
てことで皆さん教えて下さい!!!!
読者の皆さんの地域、お店ではなんと呼んでいますか?
わりと真面目に知りたいです。
そしてこれを読んでくれた美容師さんもきっと知りたいと思っているはず!!
絶対知りたいはず!!
このブログには炎上防止のためコメント欄がないから、僕のフェイスブックファンページか僕の個人フェイスブックアカウントにぜひコメントを残していってください。
多くの美容師さんに見てもらいたいのでシェアも大歓迎です。
『あなたはパーマの液だれ防止に使うアレの事をなんといいますか?』
多分このような議論がなされることもまたカラーリングテクニックについで日本初なのではないでしょうか。
反響が楽しみです。
ちなみに僕はソフトシンクと呼びます。