桑原淳|junkuwabara|旅人美容師世界一周1000人カット|超超エリート株式会社代表

  • プロフィール
  • 美容室経営・集客サポート
  • オンラインカウンセリング
  • 世界一周1000人カットの旅の話
  • 最新の投稿
  • 山梨|ほうとう体験教室
  • お問い合わせ
menu
  • プロフィール
  • 美容室経営・集客サポート
  • オンラインカウンセリング
  • 世界一周1000人カットの旅の話
  • 最新の投稿
  • 山梨|ほうとう体験教室
  • お問い合わせ
なんとなく考えてること

【猫があなたのこととても心配してるよ】

2023.01.16 junkuwabara

昨日は久しぶりに人と会った。 本当に久しぶりに。 と言いつつ先日も友達数人にはあったのだけど、サシ飲み的なのはもう2ヶ月ぶりくらいだったかもしれない。 昔タイのパーイやマレーシアのマラッカで出会った方で、先日急に僕にメッ…

社会コラム

【デジタル格差】日本でインターネットに接続できない情報弱者になるとどうなるか?

2021.12.20 junkuwabara

たまに書きたくなる、社会にぶん投げたいコラム。 日本で情報弱者になるとどうなるか 情弱とは情報弱者の事でネットスラングとして「常識知らず」とかそういう勉強不足ような意味合いでも使われたりする言葉でネガティブなものだけど、…

仕事の話

なぜ美容室もマーケティングをやらなければならないのか?→求めてくれる人と出会うため

2021.12.06 junkuwabara

「沖縄行くやで」って投稿したら沖縄にいる人から「話聞きたいから会いませんか?」と連絡が来る。 興味を持ってくれるのはありがたいことである。 数年前東京で美容師をやってた頃は人と会いすぎてシンドくて知らない人から会いたいと…

美容師の働き方

美容室で毎日ブログ・SNSを投稿することで集客効果はあるのか。集客自動化の話。

2021.12.02 junkuwabara

集客のためのブログ・SNS・チラシポスティング…はやめたほうがいいと思う。 毎日ブログを更新したり、SNSに写真とか店の予約状況アップしたり、たまにチラシを配りに行ったり… 理由は1つで「めっちゃ大変じゃない?」というこ…

地元山梨のこと

【通販】すりだね|スリダネは山梨県富士吉田市の定番お土産!作り方やレシピや販売店情報まとめ。

2021.12.01 junkuwabara

こんにちは。 junです。 今日は山梨県富士吉田市の【すりだね】についてご紹介します。 →購入はこちら 通販でも人気のすりだねとは? すりだねとは山梨県富士吉田市で昔からよく食べられる薬味というか辛味のことを言います。 …

2021年秋のバイク旅

NEO旅人▶旅そのものが仕事になっちゃった。10/14の日記

2021.10.17 junkuwabara

朝お世話になった安本さんちを出発。 100円を渡しわすれた…。 出発前になぜかいろいろと語り始めて… 印象的だった話があって、先日美容室の面接に来た人がいたという。 子供もいる主婦でとにかくお金に困っているから働きたいと…

100円ギフト活動

結局アナログな仕事とオンラインの仕事どちらがいいのだろう。10/13の日記

2021.10.16 junkuwabara

前の日の夜は知多でお邪魔した友達の家で鍋を食べた。 鍋を食べつつ飲みつつ。 残骸の写真しかねぇ… なんか不思議な話なんだけど、僕は神のお告げだとしか思えないような出来事がたまにある。 会社が5年目になり、今はいろいろとや…

100円ギフト活動

友達と人生初ツーリングをしてみたら浜名湖で偶然の出会いが|ぶらりバイク旅|10/11.10/12の日記

2021.10.13 junkuwabara

特に理由はないけど旅に出ることにした。 8月末〜9月末まで北海道と東北を巡って愛する高菜大先生に大間のマグロを買ってこようなんて思っていたものの、緊急事態宣言やらなんやらで途中で帰ってきてしまった。 2021年夏の北海道…

なんとなく考えてること

課金して痩せるという奥義を思いついた

2021.09.26 junkuwabara

友達からカリカリSPという自動でエサがでてくるマシーンをもらってからというもの、高菜先生の食事制限は続いている。 それまでというものご飯食べ放題だった。 子猫の時からすでにハラが出てる感じがあったから気にならなかったけど…

MusicStory 音物語

MusicStory ①リスボンで出会った女性との永遠の別れの時

2021.09.20 junkuwabara

作曲も5日目&5作目 いろいろとインスピレーションを受けそうなものがあるのでイメージに合わせて勝手に作っているけど、ちょっとやってみたいことがあって。 音楽×ブログ みたいなものができないだろうか?と考えて。 音…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 130
  • >

アーカイブ

カテゴリー

最新記事

  • 【幸せに生きるとは人の幸せを願えることなのかも】 2023.01.27
  • 激辛高菜先生
    【もうなるべく人に会わないという選択をすることにした】 2023.01.25
  • 【9年前のあの頃僕は髪を切って旅をしていたわけではなかった】 2023.01.23
  • 【困ったら塩をまくのはなぜ?ちょっと古代日本の話をしてみる。】 2023.01.23
  • 【Nobody knows what’s going on. なにが起きてるか誰も知らない。】 2023.01.22
  • 【百合の花咲くこの場所で歌ってる】 2023.01.21

人気記事

  • 男のダサい髪型10選!女子ウケ最悪!って記事がナメてるので美容師がマジで反論してみる。
  • チン毛がなぜ縮れてるのか知らない人はこの記事を見ないと後悔するかもしれない。
  • ちょんまげの髪型の作り方。歴史あるサムライヘアスタイルをガチで作った話。
  • 【幸せに生きるとは人の幸せを願えることなのかも】
  • 美容室でシャンプーされながら顔におっぱいが当たる現象はマジで起こりうるのか?
  • 江戸時代末期の子供の髪型があまりにも世紀末すぎるw 意外と知らない日本のヘアスタイルの歴史。
  • 「ブスすぎ」美容室の鏡はなぜブサイクに見えるのか考えてみた。
  • プロフィール
  • 美容室経営・集客サポート
  • オンラインカウンセリング
  • 世界一周1000人カットの旅の話
  • 最新の投稿
  • 山梨|ほうとう体験教室
  • お問い合わせ

©Copyright2023 桑原淳|junkuwabara|旅人美容師世界一周1000人カット|超超エリート株式会社代表.All Rights Reserved.